- 商品コード:
-
2509109
野中ユリ「美しい村」1981年 銅板画 アクアチント シュルレアリスム
SOLD OUT
ポイント:
0
Pt
- 関連カテゴリ:
-
art
野中ユリ「美しい村」1981年
真作保証
フレーム寸法(約):515×654×17mm
作品サイズ(約):363×295mm シートサイズ(約):525×390mm
技法:銅板画(アクアチント)
ナンバリング/サイン有
野中ユリ 略歴
1938 年東京生まれ。都立駒場高校卒業。芸術的な家庭環境もあって早熟
な自覚を得、15 歳位の頃「私は画家だ」と自分で決めて出発。1953 年頃
から銅版画を始めている。1 年ほど、関野準一郎の主宰する銅版画の研究
所で研修、また駒井哲郎にも多くを学ぶが、それ以外には正規の美術学校
に入らず独学であった。また、この頃から銅版画と同時にコラージュの制
作も始めている。17-18 歳の頃、最大の師である瀧口修造の知遇を得、
1957 年その推薦をうけて、瀧口企画のグループ展「銅版画展」(タケミヤ
画廊)に出品。同年「第一回東京国際版画ビエンナーレ展」(東京国立近代
美術館)にも出品した。
以後、1959 年の第一回個展「銅版画」(ひろし画廊)をはじめとして、
個展を軸に活動。「パリ青年ビエンナーレ」、「現代日本美術展」、「東京国際
美術展」などの美術館や画廊の企画展にも数多く出品している。ちなみに
澁澤龍彦の知遇を得たのは 59 年の第一回個展に際してであった。
野中ユリの技法は、銅版画、平版、印刷版画、デカルコマニー、コラー
ジュ、パステル、油彩、タブロオ・コラージュ、オブジェなど多岐にわた
る上に、書籍の装丁、新聞・雑誌・単行本の挿画でもすぐれた才能を発揮
して、熱烈なファンを生み出している。これらの仕事の他、個人画集、版
画集の出版、小エッセイの執筆などを行った。
【野中ユリなど版画作品買取致します】
世田谷区・目黒区・渋谷区・中野区・杉並区エリアなど、
ご予約制での■■無料出張買取■■を行っております(他エリアもお気軽にご相談ください)
リサイクルショップ two's
お気軽にお問合せ下さい
TEL:0120-04-2002
在庫については、お問い合わせください。
TEL: 0120-04-2002